|
|||
![]() 絵:西山三郎 |
2025年の上演作品 | ||
●新作 ありときのこ/なめとこ山の熊 ●パナンペ ペナンペ むかしがたり アイヌの昔話より ●カエルの豆太 ひたむきなカエルの四季物語 ●やまなし/どんぐりと山猫 宮沢賢治の原文による語り芝居 |
|||
![]() |
|||
その他の上演作品 |
|||
●なめとこ山の熊 宮沢賢治の原文による語り芝居 上演休止中です ●やまなし/雪渡り 宮沢賢治の原文芝居 上演終了しました ●ゆめみこぞう 六合村の民話より 上演終了しました |
「資料の小部屋」 上演台本などの資料販売 |
![]() こちらから |
[作 品 年 譜] /1962年〜現在 |
2019 絵本芝居 パナンペ・ペナンペむかしがたり 作・演出:中村欽一 演出補:ふじたあさや 2016 イーハトーヴォものがたりパート7 やまなし/雪渡り 宮沢賢治 作/台本構成・演出:中村欽一 2015 イーハトーヴォものがたりパート6 やまなし/どんぐりと山猫 宮沢賢治 作/台本構成・演出:中村欽一 2014 イーハトーヴォものがたりパート6 どんぐりと山猫 宮沢賢治 作/台本構成・演出:中村欽一 2013 タバコの害について 《創立50周年記念公演》 A・チェーホフ作/演出:中村欽一 2011 ゆめみこぞう ―六合村の民話「ゆめみ」より― 《創立50周年記念作品》 作・演出:中村欽一 2009 絵本芝居 パナンペ・ペナンペむかしがたり 作・演出:中村欽一 2006 カエルの豆太 福田惇原作/構成台本・演出:中村欽一 2005 イーハトーヴォものがたりパート5 なめとこ山の熊 宮沢賢治原作/潤色・構成・演出:中村欽一 2004 すすめ!どらねこ団 作・演出:中村欽一 2002 イーハトーヴォものがたりパート4 やまなし/雪渡り 宮沢賢治原作/中村欽一潤色・構成/演出:幸晃彦 豆コ五人噺 作・演出:中村欽一 2001 豆コ五人噺 中村欽一作/演出:加十詩絵・中村欽一 2000 コッペパンはきつねいろ 松谷みよ子原作/中村欽一脚色/演出:ふじたあさや 1999 イーハトーヴォものがたりパート3 ありときのこ 注文の多い料理店 宮沢賢治原作/中村欽一構成/演出:幸晃彦 1998 ちびすけうさぎのカルロス・ロサーノ 中村欽一作/演出:ふじたあさや おはなしのおはなし 中村欽一構成/演出:鈴木四郎 1997 アラベスク 潤色・構成・演出:中村欽一 1996 郵便屋のテクルさんと宛名のない手紙 中村欽一作/演出:ふじたあさや カチカチ山の狸どん 作・演出:中村欽一 1995 ちょっと昔の物語 中村欽一作/演出:ふじたあさや 『 ―草原の奔馬― ガダ・メイリン 』《地域合同企画公演》 中欽一作/演出:ふじたあさや 1994 モカシンと魔法の羽根 フォレスト・カーター原作/中村欽一脚色/演出:ふじたあさや 砂漠の果ての落日 作・演出:中村欽一 1993 イーハトーヴォものがたりパート2 とっこべとらこ やまなし 蛙のゴム靴 宮沢賢治原作/中村欽一・ふじたあさや構成/演出:中村欽一 パナンペ・ペナンペむかしがたり《国際先住民記念作品》 中村欽一作/演出:ふじたあさや 1992 ゆけよ空とぶ夏みかん《創立30周年記念作品》 中村欽一作/演出:ふじたあさや イーハトーヴォものがたり とっこべとらこ/なめとこ山の熊 宮沢賢治原作/中村欽一・ふじたあさや構成/演出:ふじたあさや 1991 まわせまわれゆいまわし 木村次郎作/演出:ふじたあさや なめとこ山の熊ごっこ 宮沢賢治原作/中村欽一構成/演出:大野俊夫 1990 ウサギあにいとクマ旦那 中村欽一作/演出:ふじたあさや 1989 パナンペ・ペナンペ昔話 中村欽一作/演出:ふじたあさや うたよみざる 川村光夫作/演出:鈴木四郎 雪んこ十二郎 さねとうあきら原作/脚色・演出:大野俊夫 1988 アトルの冒険 中村欽一作/演出:ふじたあさや 1987 ととん・すっぽん 中村欽一,大野俊夫脚色・構成/演出:大野俊夫 また七ぎつねは自転車にのって 木暮正夫原作/中村欽一脚色/演出:ふじたあさや 劇版・日本国憲法『今日、私はりんごの木を植える』 《未来スタジオ建設のための合同企画公演》 作・演出:ふじたあさや 1986 おこんじょうるり さねとうあきら原作/ふじたあさや脚色/演出:大野俊夫 やけあとのブレーメン楽団 中村欽一作/演出:ふじたあさや 1985 よだかの星 宮沢賢治原作/中村欽一脚色/演出:鈴木四郎 郵便屋のテクルさんと宛名のない手紙 中村欽一作/演出:ふじたあさや 花漉きぬ仇し夜咄 作・演出:中村欽一 1984 びりっかす 木暮正夫原作/中村欽一脚色/演出:ふじたあさや 葛飾哀話 風見鶏介作/演出:鈴木四郎 1983 さぶろうと山猫 宮沢賢治原作/中村欽一脚色/演出:鈴木四郎 ゆきと鬼んべ さねとうあきら作/演出:ふじたあさや 太鼓 木谷茂生作/演出:鈴木四郎 1982 三匹のあまがえるとカイロ団 《創立20周年記念作品》 宮沢賢治原作/中村欽一脚色/演出:鈴木四郎 『赭い土 ―安中の老農たち―』 《創立20周年と風見鶏介を追悼する記念企画公演》 浦野文子作/演出:ふじたあさや 1981 まけうさぎプット 作・演出:中村欽一 うたよみざる 川村光夫作/演出:鈴木四郎 1980 あかいゆうひにてらされて 作・演出:中村欽一 法師とうめと、こさぶの船 中村欽一作/演出:ふじたあさや 世話情桜御意討 山本周五郎原作/脚色・演出:中村欽一 1979 例外と原則 ブレヒト作/演出:風見鶏介 鮫 山本周五郎原作/脚色・演出:中村欽一 ライネケぎつね ゲーテ作/ふじたあさや脚色/演出:風見鶏介 1978 釣堀にて 久保田万太郎作/演出:風見鶏介 しんしゃく源氏物語 榊原政常作/演出:鈴木四郎 ちいさいクラウスとおおきいクラウス 中村欽一作/演出:風見鶏介 象の死 斎藤瑞穂作/演出:風見鶏介 草の碑 《創立15周年記念公演》 作・演出:風見鶏介 1977 わらしべ王子 木村次郎作/演出:鈴木四郎 1976 絵姿女房 木村次郎作/演出:風見鶏介 タロ・ジロ・ゴンザと山賊の城 作・演出:中村欽一 1975 竹と龍 中村欽一作/演出:鈴木四郎 1974 蘭学事始 木村次郎作/演出:風見鶏介 ちびすけ兎のカルロス・ロサーノ 中村欽一作/演出:鈴木四郎 1973 例外と原則 ブレヒト作/演出:風見鶏介 うす六とびんぼう神 中村欽一作/演出:鈴木四郎 1972 火の花 《創立10周年記念作品》 木村次郎作/演出:中村欽一 夏の夜噺 構成・演出:風見鶏介 とろいめらい 黒沢参吉作/演出:風見鶏介 1971 天使がふたり天降る ヴァイゼルボルン作/演出:風見鶏介 さぶろうと山猫 宮沢賢治原作/中村欽一脚色/演出:鈴木四郎 1970 オキクルミと悪魔 木村次郎作/演出:丸山亜季 ピェールとリュース ロマン・ロラン原作/脚色・演出:風見鶏介 1969 裸の王様 アンデルセン原作/脚色・演出:風見鶏介 グェン・ティ・ホアンの日本 深沢一夫作/演出:風見鶏介 1968 谺 木村次郎作/演出:風見鶏介 1967 あのさま 木村次郎作/演出:風見鶏介 カイロ団長 宮沢賢治原作/中村欽一脚色/演出:風見鶏介 1966 棉畑の陽気なウサギくん 木村次郎作/演出:風見鶏介 1965 プロポーズ A・チェーホフ作/演出:風見鶏介 ひとりっ子 家城巳代治・寺田信義原作/高たかし脚色/演出:風見鶏介 こうもり傘をさしあげます 構成・演出:風見鶏介 1964 われらの街はささやきに充ち 《前橋労演共同製作》 作・演出:風見鶏介 ちいさいおしろ マルシャーク作/演出:風見鶏介 瓜子姫とアマンジャク 木下順二作/演出:風見鶏介 1963 日はまた断崖の上に昇る 《旗上げ公演》 作・演出:風見鶏介 1962 〈チェーホフ劇場〉コーラス・ガール 悪党 熊 煙草の害について A・チェーホフ作/演出:風見鶏介 火山島ものがたり 宮沢賢治原作/脚色・演出:風見鶏介 |
|
劇団 群馬中芸 |